2024/07/23 10:35
布工房ののは冬眠ならぬ夏眠に入っています とは言え ビンボー性なののはせっせと秋もの制作に取り掛かっているようです しかしまあ あっつい!ですね~ あらためて言うのもイヤですけど。。。 なんか近年は 朝夕の涼しさというものが皆無ですな 花火とか夏祭りとか夏の夕べとか納涼なんちゃらとか もう昔のイメージとはかけ離れたものがあります ニュースなどで大勢の人ごみを見たら このクソ暑いのにアホちゃう? と失礼ながらも思っちゃいますわ(;^ω^) まあつくづくそうまでしてでも やっぱり人々は刺激を求めておるのですね~ サラっちのお散歩も 夏場は朝一回だけにしています 早朝5時ぐらいから行ってますけど 5時やろうが4時やろうが空気がムンムンしてます やっぱりどこの家も朝までエアコンの室外機が回っていますな ほんとエアコンはありがたいです 昨年の秋に管理人が自力で設置したエアコン2台もすこぶる快調で~す さすが三菱霧ヶ峰やわ~ よ~効きよる! 管理人の設置が良かった? それはあんまり関係ないやろけど。。。 どちらも28度設定でちょうど良いぐらいです 前にも言いましたけど エアコン選びはシンプルかつ安価なグレードがいちばんですよ 自動フィルター清掃とかぜんぜんいらん機能です 逆にあとあとメンテで手間やお金が掛かります こんなありがたいエアコンですけど 結局外の空気と室内の空気の熱を交換している訳なので 室内が涼しくなった分外気が熱くなっとるんです しかも電気の需要が増えると火力発電の稼働が高まり さらに大量の熱を放出しますもんね そら年々気温が高くなってきますって(-"-) とは言っても わかっていてもあっついもんはあっついんじゃ~! 仕方ないですよね この人間界で生きている限りは・・・ 便利でありがたいものには 何かしらの魔が潜んでるんですよね~ 甘くて美味なスイーツがハイカロリーであるように 喜や楽を求めるということは 結局は苦に帰着するんです 昨日夕方はハンパないぐらいの集中爆雷豪雨でした そのおかげか 今朝は初秋を思わせる爽やかな空模様でした ふと我に返り まだ梅雨明けたとこやん~ と気を取り直して... さあこい夏! 我が家には魔神霧ヶ峰がおるっ!(^^)! 管理人のひとり言