2023/11/19 20:02

映画ゴジラ-1.0を観ました

なんか大好評だそうですね

読み方はゴジラマイナスワンです

なんでマイナスなのかと言いますと

1954年の初代ゴジラより時代が遡るからです

あとそれと

この作品は終戦直後の日本を舞台にしてるんです

焼け野原になった東京はまさにゼロの状態です

で そこにゴジラが追い打ちをかけるように破壊の限りを尽くします

なのでゼロを通り越してマイナスって意味なんでしょうかね

しかし何故にそこまで東京をズタボロにするかなと思ったりもしましたが

そこがこの作品のポイントと言うか暗示するところなんでしょう

そもそもゴジラは核実験で目覚めた古代恐竜が

放射能を吸収してどんどん進化していく怪獣です

まあいわば

人間の愚かさが生み出した恐怖の産物です

これってある意味戦争と同じなんですよね

ゴジラ ≒ 戦争

今作のゴジラは戦争そのものを象徴してるんだと思います

言ってみれば

戦争が終わったすぐそばから次の戦争の芽は出てるぞ!…と

確かに人類の歴史は戦争の歴史ですのでね

現に今も世界のどこやらでドンパチやってはりますもん

ゴジラシリーズが70年も続いてる理由はそこなのかも知れません

人間が愚かである限り戦争はなくなりません

なのでゴジラも何度も何度も再来することでしょうな

でも実は戦争を避ける方法はあるのです

争わないことです

そんなん当たり前やないか~い!

いやいや

当たり前のことが出来ないのが人間ってもんです

ブッダのことばにもあるのですよ

怒らないことによって怒りに打ち勝て

争わないことによってのみ争いは鎮まる

そう 争いの大もとは怒りです

ということは

人々が怒らないのなら世の中に戦争は起きないのです




ちょっとだけ映画のネタバレします

主人公は特攻隊崩れでして

飛行機の故障を嘘の口実に特攻から逃げたのでした

そして終戦数年後

突如現れたゴジラの破壊に巻き込まれ大切な人を失ってしまいます

それ以後彼は人が変わったようにゴジラを殺すことに執着します

爆弾を積んだ戦闘機でゴジラの口の中に突っ込む計画を立てるのです

一度は死ぬことから逃げた彼ですが

今度は生きることを捨てたのです

怒りが彼を阿修羅と化してしまったわけですな

このようにですね

怒りは自身の生死観さえ狂わすほど凄まじい負のパワーを持っているのです



我が国では先の大戦後

二度と戦争はしないという憲法が出来ました

平和ボケ…弱腰外交…なんて揶揄されますが

ボケでけっこう 弱腰ヘタレでけっこう

どこをどう考えても愚かな戦争に大義などありません

誰が何と言おうと戦わないことがいちばん尊いのです

何度でも言いますが

争わないことによってのみ争いは鎮まるのです

いわば日本はブッダのことばを憲法に掲げているのですよ

こんな国他にありますか?

その気になれば核兵器なんて三日で作れるとまで言われている国ですよ

我々日本人は誇りに思いましょう

それでももし有事が起これば?。。。

三十六計逃げるにしかず!です

これこそが戦わずして勝つための立派な兵法なんです

逃げるのは決して恥ではないですよ~

また 争いに関してブッダはこのようにも言っています

もしも怒っている人を見たならば速やかにその人を避けよ

はっはっは~(*'▽') ほんとブッダはド直球です

映画のキャッチコピーは生きて抗え。ですが

現実的には生きて逃げろ!が正解でしょうな

でも ひとつだけ逃げずに戦わなければいけないものがあります

これもブッダのことばにあります

戦場において百万人に勝つよりも、唯だ一つの自己に克つ者こそ、じつに最上の勝利者である。(ダンマパダ 103)



日本版前作のシン・ゴジラは今までにない着眼で話題になりました

具体的には東日本大震災をゴジラ襲来に見立てているのでしょう

未曾有の災害 想定外の出来事

それに対する国家の対応を風刺するような作品でした

今作はまったく反対ですね

怒りから来る災い それはあきらかに人災

愚かな人間が自ら作った想定内の出来事です

人命を虫けらのように扱われた狂った時代で

無念にも散っていった無数の魂の怒りが

破壊神ゴジラとして具現化したのです

初代の前の時代設定として戦後の混乱を絡めた着眼はシン・ゴジラを上回ったと思います

戦争という超シリアスとゴジラという超ファンタジー

相反するふたつを見事に融合させたのは監督の力量ですね

まあ 確かに突っ込みどころはいくつかありましたが

思うにそれは監督の個人的趣味な気がしないでもないです

それも息抜きと言うかご愛敬として

キャストも良かったしかなり完成度が高いゴジラ作品でした

ほんとまた次回作のハードル爆上がりですなぁ

でも米マーベルみたいにネタ切れで苦し紛れの駄作を連発するぐらいなら

今作で日本版ゴジラは最後にしてもいい気もしますが

ま 次に名乗りを上げるチャレンジャーが現れることを期待しておきます

それにしても

やっぱゴジラは日本版がええわ。。。

日本にゴジラと平和憲法がある私たちは幸せものです

感謝して平和ボケして暮らしましょう(^▽^)



管理人のひとり言