2021/08/18 19:52
いよいよコロナがヤバいことになってますね 京都も緊急事態宣言で手づくり市もまたまたお休みでしょうな ま 今回の波はあきらかに五輪が絡んでいるでしょうね 海外からの持ち込み感染もあるでしょうけど 一番の影響は民意を無視した結果だと思いますが・・・ とりあえず外に向けてパーッとやりたい生き物なんですよ人間は! ところでみなさんはワクチン打ちましたか? 管理人は接種券は来てるんですけどね まだ保留です^^; いや かたくなに接種を拒否しているわけではないんですけど どうもイマイチひっかかる部分がありましてね 副反応とかそういうのは怖くないんですが ワクチンそのものについて懐疑的なところがありまして… え~?なんで打たへんの!はよ打たなぁ~なんて言われたりしますけどね そもそもよく考えたら 管理人の生活パターンでは必要ないかと・・・ あえて必要ない人にあえて懐疑的なワクチン打つこともないやろて~ 通勤は自転車で片道10分 職場で密な環境になることもないです 電車なんてかれこれ一年半以上は確実に乗っていません 唯一県外の京都へは老人ホームのお袋に毎月車で物資を届けるだけ ずっと面会禁止なので会っていません 近所での買い物は朝一の空いている時間にそそくさと済ませます 映画館もいつ以来行ってないでしょうかね もういらんかも (ー▽ー) いまや動画配信でじゅうぶん事が足りていますのでね 接種はもう少し様子見って感じです 感染して苦しむかもしれませんがね("^ω^)・・・ あ 動画と言えばです 少し前にアマゾンプライムで観た「教誨師」って映画をふと思い出しましてね 「きょうかいし」って読みます 念のため なんで思い出したかって言うと 近頃コロナ禍のストレスか知りませんが 他者に対する思いやりっていうか 人の存在を軽視する言動が目立ちますよね 皆さんご存知の某市長が金メダルを噛んだやつとかね 昭和のおっさんのノリをあんな公然でやったらあかんわ~ それとつい数日前 某メンタリストが人命を軽視する発言 なになに ホームレスとか生活保護者は死んでもいい…猫の方が大切。。。 まあ 酒場で酔っ払って言うのもはばかられる話ですわな 身近にそうならざるを得ない境遇の人がいるかも知れない 厚労省が即座に反応し 慌てて涙目謝罪したそうで…(;´⌒`) さて本筋に戻ります この映画ですが 今は亡き大杉漣さんが教誨師の役です 死刑宣告を受けた者に人としての心を取り戻すことを目的とするのが教誨師です 広くは受刑者全般に宗教的教えを説く人のことです 死刑になるのに今さら!って思う人もいるでしょうが 少しでも救われようと思うならまずは悔い改めることです キリスト教でも仏教でもまず反省することが第一なのです どんなに極悪非道な人間に対しても平等に教えを説くのが宗教者の努めです で この映画を観て思ったんですけど これね 日本が死刑制度を維持している理由が何となくわかりました 死刑囚のひとりに死をも恐れぬむちゃヤバい思想を持った青年がいます 彼の執行直前を描いたシーンがあったのですが 観ているこっちがゾワぁ~と怖くなりましたね 沈痛な表情の刑務官たち ほんとは誰も死なせたくはないのです 重々しい張り詰めた空気の中 あくまで粛々とそれでいて淡々と形式通りに事が進められます 青年はそこでとてつもない恐怖に襲われ立つことも出来ません ビルの屋上から飛び降りるのとは次元が違う恐怖です この最後の最後 粛々と死へと向かう僅かな時間の中で 人は命の尊厳というものを初めて知るのです・・・ 死ぬことは生き物にとって最大の恐怖です 不要な人間は排除するという過激な優生思想を持つ人物は歴史的に幾度も登場します ただその思想が栄えた試しはありません それは何故か 世の中はすべて相対で成り立っているからです 絶対なものは何ひとつありません 異端や極端はいずれ淘汰され滅びるか もしくは永遠に戦い続けることになります 某メンタリストいわく いっぱい税金払っているのにホームレスや生活保護者に税金使って欲しくない… いっぱい税金払うほど稼げるようになったのは 過去にあなたの本を買ったかも知れないホームレスや生活保護者かもね・・・ 人間はもちろん 生き物すべてに命の優劣をつけることは出来ません あるのは自分的優先順位だけです 生き物はすべて自分がいちばん可愛いのでね 正直 隣の家の鼻たれボウズよりうちのサラっちの方が可愛いし大事ですぅ~。。。.. かと言って死んでもええとは決して思わんわな まっ ありえん発言ですな しっかり反省して出直してこい( ー`дー´)キリッ そう思っていると すべての生き物が可愛く見えるんですよね 蟻んこやミミズなんかでも・・・ 懸命に生きる姿って ほんと 尊い。。。 (ー’д`ー;)ハァ?? も、もちろんチミも。。。 尊死~;^ω^) 管理人のひとり言じろっ!