2020/06/29 21:24
去年の夏の後半ぐらいからリモコンが効かなくなりましてね
とりあえずは応急運転スイッチで入り切りしていたんですよ
応急運転スイッチというのはエアコンのフタを開けたどこかにあるんですが
この機種で言うと右端の白いポチッとしたボタンを押して入り切りします

ただこれはあくまで応急なんでね
運転モードはエコ自動運転一択なんですよ
エコなので結構効きがゆるいんですよね
去年は何とかシーズンを乗り越えたんですが。。。
つい先日真夏並みの暑い日がありまして
淡い期待を抱きながらリモコンを押してみたのですが
自転車でこけて膝を擦りむいたみたいに一年後に自然治癒してるわけないですわな(^p^)
2003年製なので買い替えも視野に入れたうえで
ダメもとで チャレンジ!
人生何ごともチャレンジ!(っ ` -´ c)

リモコンから発する赤外線は肉眼では見えないので
スマホのカメラモードで確認します
カメラに写してこのように光ったらリモコンは大丈夫です

本体の中ほどに受光部が仕込んであるモジュールが存在します
この受光部素子には寿命があるそうですので(;¬¬)アヤシイ・・・
で この受光部素子はネットで買えます
アマゾンで買いました
8個入りで499円でした 笑えるほど安っすぅ~(°∀°)


黒くまるい部分が受光部です
形は違っても規格はほぼ同じです 光を受けるだけなんでね


たのんまっせ~ (人 •͈ᴗ•͈)おねがい!
いざ運転!リモコンオ~ン!
運転ランプがつき エアコン始動しました
やった~\(^o^)/
本日の成果
エアコン買い替えの場合 最安で10万円前後
メーカー修理依頼の場合 出張費込2万円が相場(部品在庫がなければ買い替え)
出費
受光部素子8個セット499円(実際使用は1個なので約62円)
管理人のごほうび
うな重&本物のビール やった~\(^o^)/
管理人のひとり言