2020/03/07 11:24
新型コロナ...って聞くと
どうも管理人世代の男性には
新型が出たか・・・ってつい思ってしまいます
往年の名車 トヨタのコロナです
コロナから派生したコロナマークⅡってのがありまして
後に独立した車種としてマークⅡになりました
管理人は若い頃所有していたことがあります
トヨタではクラウンに次ぐ上級セダンだったんですよ~
6気筒ツインカム24バルブエンジンですよ~ 今や絶滅危惧種 (そんなん知らんわな...汗)
まあ世はバブルの時期でしたがね
で 時を経て
一世を風靡したマークⅡも後継車種としてマークXになりました
で そのマークXも昨年末で生産終了となった次第です
時代の流れですね
諸行無常ですね
コロナをネタに少々引っ張り過ぎてしまいました m(_ _)m
そもそも太陽の周りの環状の炎のようなものをコロナって言うんですがね
コロナウイルスも顕微鏡で見たらそのような形なのでそういうネーミングになっているんです
世界的に有名なコロナビールは嫌なイメージを持たれて可哀そうですな
ダスティンホフマン主演の映画で「アウトブレイク」ってのがありました
アフリカかどっかから一匹の猿が持ち込んだウイルスによって人類滅亡の危機にさらされるんです
なかなかドキドキひやひや感があったんですがね
最後で間一髪ワクチンが完成して助かるってベタな終わり方が多少残念でした
まあ 今回のコロナウイルスもですね
変異して殺人ウイルスになった日にゃ
この映画を地で行くことになってしまうかも知れないんですわな
人類滅亡も悪くないかな
管理人はそう思っています
ギャグじゃないですが みんなで死ねば怖くない...ってな感じで("^ω^)
終末論というのは多少の解釈の違いはありますが
実は世界中のほとんどの宗教が持っている思想なのです
朽ちて倒れかけている家は一旦解体して更地にしてから新たに建て直します
それが自然の摂理です
常に光を追い求めてきた人類が 目には見えない大敵と対峙した時
本当の意味での智慧が試されるのでしょうね
生き延びたければ決して逃げてはならないです
ただ 世の中から一切の光が消え すべてが闇に包まれた時
もはや闘う理由も必要もなくなるのです
地球と言うひとつの生命体は
果たしてどちらの道を選ぶのでしょうかね・・・

ふたりの影を映し出します
むっちゃ足長いなぁ~
なんじゃ その耳
先がとんがってまっせ~(^ω^)
管理人のひとり言