2018/12/31 17:59

これは 「のの」の「の」 って意味です
ブローチなどを除くのの作品にはすべて「の」のくるくる刺繍が入っています
いちおう「布工房のの」のロゴってことなんです (^-^)
ミシンで位置を狙って3回糸を通しているそうです
目立たない所にも手間をかけていますよ~ っていう秘かなアピール?
まあ 管理人が言うのも何ですが
こつこつ丁寧にやってることは確かです
でも 商売ってもんはですね
こつこつやってると儲からないもんです
お金儲けの上手い人は それなりに要領よくやってるんですよ
まあ どっちが器用か不器用なのかはわかりませんが
管理人も製造関係の仕事に関わって来たのでわかるんですが
ものづくりでやっていくからには 付け焼刃ではダメなんです
その思いをいつまでも忘れないため
自らの心に刻み込むが如くの くるくるロゴなんです ・・・と
管理人は勝手に想像していま~す (^p^)
何はともあれ
「布工房のの」10年目の年が暮れようとしています
思い返せば
いろいろな失敗もありました
つらい暗黒時代もありました
でも やっぱり
嬉しいことのほうが圧倒的に多かったです
何より
皆さまの「のの愛」が感じられる喜びは
のののみならず 付録の管理人にもすごく伝わってきます
10年 ありがとうございました
この先10年.. いけるかな?
結局からだが動く限りがんばっていそうな気がしますが (∩ω∩)
少し愛して 長~く愛して。。。
こつこつは まだまだ続くみたいです
これからもよろしくお願いいたします

間もなく暗闇の中に溶け込んでいきます
そして明日
いつものように新たな光が一隅を照らすことでしょう
すべての生けるものは幸いであれ… と
一年のご愛顧誠にありがとうございました
布工房のの